待ちに待った新企画「旭水荘のお昼ごはん」の第1回目を開催しました。
おかげさまでご町内から30名参加いただき、盛況でした。
まず初回は、旭水荘自前の厨房の自慢料理、鯖の味噌煮をメインに和定食を提供しました。
食後には、厨房が腕をふるって朝早くから焼いたシフォンケーキでゆっくりとティータイム。
その後施設内を見学して旭水荘の雰囲気を感じていただきました。
旭水荘は35周年を迎えました。地域の方々への今までの感謝と、これからもよいお付き合いをと期待と願いを込めて、開催しました。皆さまに喜んでいただけたのが何よりです。
栄養士が、利用者さま一人ひとりに合わせた食事形態でお出ししていることを説明すると、「ふうん、知らんかったなあ。」と頷きながら聞いていただき、食事の面から少し身近に感じていただけたのではないかと思いました。
社会福祉法人として、地域での在り方を問われる今、少しでも多くの方に足を運んでいただける開かれた施設を目指して、この企画を継続していきたいと思います。
今日の献立
ご飯
鯖(鰆)の味噌煮
ふきの土佐煮
厚揚げの煮物
うどとミョウガとカニカマの酢の物
赤だし味噌汁
メロン
デザート
手作りシフォンケーキ
コーヒー(紅茶)